

本ページにはPRが含まれています
東京法経学院の割引やクーポンで最大限お得に受講する方法は以下の通り。
が鍵となります。
2025年10月20日現在
あなたの状況や希望に合わせて、受講料を抑えるためのポイントを簡単なチャート
を作成したのでぜひ試してみてください!
ある!
→ 「再入学割引」があるかも!下へ進む
ない!
→ 次の質問へ。
入ってる!
→ 「教育訓練給付金」がもらえるかも!下へ進む
入ってない!
→ 次の質問へ。
両方勉強したい!
→ 「土地家屋調査士講座を申し込むと、測量士補講座が無料になる特典」がある
(公式情報)
どっちかだけでいい!
→ そのまま下へ進んでください
どれも当てはまらないなら「これから紹介する公式サイトやキャンペーンをチェック!」
東京法経学院の資料請求をすると、最新の割引クーポンが同封される場合があります。
資料請求は無料でできるため、まずは請求してお得なクーポンを確実に入手しましょう。
試験受験者向けに会場でクーポンチラシが配られることもあるため、試験当日は要チェックです。

雇用保険加入者は要チェック!
条件を満たせば受講料の20%(上限10万円)が支給されます。
再入学制度
過去に本科講座を受講したことがある方向け。
受講料30%OFFで再チャレンジを応援します!
期限:2027年03月31日まで
福利厚生の「ベネフィット・ステーション」に加入されている方は、
以下のお得なクーポンを利用することが出来ます。
会員証で一般販売価格から5,000円OFF
福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」会員限定。
他の割引との併用も可能です!
◆500円OFF(5,000円以上の講座)
◆10%OFF(5,000円以下の定期購読)
東京法経学院のクーポンは、いつでも使える割引券ではありません。
最もお得なのは、公式キャンペーンが実施されていない時に使う場合です。
ただし、東京法経学院ではキャンペーンが終了すると、1日ほど間をあけて新しい企画が始まることが多いため、キャンペーンがない期間はほとんどありません。
もし開催されていない時は、無理に申し込まず、数日待ってからキャンペーンを利用した方が賢い選択になります。。
※回答メールより引用
※土地家屋調査士受講料・6月時点【例】
資料請求クーポンの割引価格は公式サイトのキャンペーン価格と同額でした。

公式サイトで無料の会員登録をすると最新キャンペーン情報を
メールで受け取れます。受講検討者は必ず登録しましょう。
新年度直前(1~3月)、試験シーズン直後、
夏~秋の記念日やイベント時に大規模割引キャンペーンが展開され、
時に 最大50%オフもあります。
【公式回答に基づく割引率が高い時期】
東京法経学院からの公式回答によると、
つまり、募集開始直後の申し込みが最も受講料の割引率が高く、お得に受講できるタイミングです。
狙い目の時期はこの辺り
これらは例年多くの割引キャンペーンが行われているため、選択のポイントとしておすすめです。
期間:2025年10月23日まで
★11月期 11月4日(火)開講!
スワイプ👉
| コース | 区分 | 受講タイプ |
一般学費 |
特別学費 (税込) |
|---|---|---|---|---|
|
総合コース 基礎力総合編 |
【A1】 |
MP4 |
304,500円 | 274,050円 |
|
総合コース 基礎力総合編 |
【A2】 |
MP4ダウンロード |
314,200円 | 282,780円 |
|
総合コース 基礎力総合編 |
【B1】 |
MP |
273,700円 | 246,330円 |
|
総合コース 基礎力総合編 |
【B2】 |
MP4ダウンロードタイプ |
282,500円 | 254,250円 |
| 基礎力総合編 | 【C1】 |
MP4ダウンロード |
152,600円 | 137,340円 |
|
無料体験 |
【D1】 |
MP4ダウンロード |
0円 | 0円 |
特典1:記述式用器具(※本試験会場に持ち込める)
特典2:記述式問題
特典3:無料体験受講
無料体験は、体験して満足したら申込をしましょう。検討材料として利用しましょう。
特典4:合格者全額返金お祝い制度
◆対象講座:土地家屋調査士2026年新・最短合格講座
◆対象コース:総合コース(ハイレベル答練含む)
◆対象試験年度:2026年度試験
実施期間:2025年10末日23:59まで
対象者:「土地家屋調査士2026 新・最短合格講座」(全コース対象)に申込みの方で午前の部試験の免除資格を持っていない
無料受講できる講座:「測量士補2026 新・最短合格講座(基礎力総合編 映像DLタイプ)」
受講申し込みはこちら
期間:2025年10月23日まで
11月期 11月4日(火)開講!
スワイプ👉
| 講座名 | 受講タイプ | 学費(税込) |
特別学費 (税込) |
|---|---|---|---|
|
測量士 |
MP4映像 |
170,500円 | 85,250円 |

・対象講座:測量士 最短合格講座[総合編]【2026年試験対象】
・対象試験年度:2026年試験
受講申し込みはこちら
期間:2025年10月23日まで
[11月期 11月4日(火)開講!]
スワイプ👉
| コース | 区分 | 受講タイプ |
一般学費 |
特別学費 (税込) |
|---|---|---|---|---|
|
総合コース |
【A】 |
MP4映像 |
67,300円 | 60,570円 |
|
基礎力総合コース |
【B】 |
MP4映像 |
43,600円 | 39,240円 |
合格者全額返金お祝い制度
◆対象講座:測量士補 新・最短合格講座【2026年試験対象】総合コース
◆対象試験年度::2026年試験
◆特定条件:2026年試験合格+本学院の土地家屋調査士講座(2026年または2027年試験対象の初学者向け講座※)へご入学された方
※初学者向け講座とは、新・最短合格講座(通信教育)または本科(通学講座)の2講座となります。
受講申し込みはこちら
期間:2025年10月23日まで
[11月期 11月4日(火)開講!]
スワイプ👉
| コース | 受講講座構成 | 受講タイプ |
一般学費 |
特別学費 (税込) |
|---|---|---|---|---|
| 合格講座フルパック |
測量士補 |
通信DL + |
666,800円 | 416,265円 |
|
合格講座フルパック |
測量士補 最短合格講座 |
通信DL + |
597,500円 | 373,992円 |
| 通信A |
測量士補 最短合格講座 |
通信DLのみ | 371,800円 | 324,620円 |
|
通信A |
測量士補 最短合格講座 |
通信DLのみ | 341,000円 | 296,900円 |
| 通信B |
測量士補 最短合格講座 |
通信DL + |
381,500円 | 333,350円 |
|
通信B |
測量士補 最短合格講座 + |
通信DL + |
349,800円 | 304,820円 |
スワイプ👉
| 種別 | 受講講座 | 受講タイプ |
一般学費 |
特別学費 (税込) |
|---|---|---|---|---|
| 通学コース |
測量士補 |
通信 + 通学 | 633,600円 | 389,795円 |
|
通学コース |
測量士補 |
通信 + 通学 | 564,300円 | 347,522円 |
| 通信Aコース |
測量士補 |
通信 |
338,600円 | 298,150円 |
|
通信Aコース |
測量士補 |
通信 |
307,800円 | 270,430円 |
| 通信Bコース |
測量士補 |
通信 |
348,300円 | 306,880円 |
|
通信Bコース |
測量士補 |
通信ダウンロード |
316,600円 | 278,350円 |
| 種別 | 受講講座構成 | 受講タイプ |
一般学費 |
特別学費 (税込) |
|---|---|---|---|---|
| 通信+通学 |
測量士補 最短合格講座 |
通信DL + |
643,100円 | 394,935円 |
|
通信+通学 |
測量士補 最短合格講座 |
通信DL + |
573,800円 | 352,662円 |
| 通信A |
測量士補 最短合格講座 |
通信DLのみ | 348,100円 | 303,290円 |
|
通信A |
測量士補 最短合格講座 |
通信DLのみ | 317,300円 | 275,570円 |
| 通信B |
測量士補 最短合格講座 |
通信DL + 通学 | 357,800円 | 312,020円 |
|
通信B |
測量士補 最短合格講座 |
通信DL + 通学 | 326,100円 | 283,490円 |
実施期間:2025年10月末日23:59まで
対象者:「土地家屋調査士2026 新・最短合格講座」(全コース対象)に申込みの方で午前の部試験の免除資格を持っていない
無料受講できる講座:「測量士補2026 新・最短合格講座(基礎力総合編 映像DLタイプ)」
受講申し込みはこちら
期間:2025年10月23日まで
[11月期 11月4日(火)開講!]
簗瀬やなせ徳宏の司法書士
最短合格講座2027
スワイプ👉
|
講座名 |
受講タイプ | 形式 |
一般学費 |
特別学費 (税込) |
|---|---|---|---|---|
|
総合コース |
映像ダウンロード |
総合コース |
346,500円 | 173,250円 |
|
総合コース |
音声ダウンロード |
総合コース |
302,500円 | 151,250円 |
|
基礎力 |
映像ダウンロード |
映像タイプ |
268,400円 | 134,200円 |
|
基礎力 |
音声ダウンロード |
音声タイプ基礎編 | 227,700円 | 113,850円 |
お得な割引価格は総合コースの映像・音声タイプのみ適用されます。
基礎力総合編のみは割引対象外です。
この内容はキャンペーンなどの割引利用時の参考にしてください
合格者全額返金お祝い制度
・対象講座:簗瀬徳宏の司法書士 新・最短合格講座2027
・対象タイプ:総合コース
・対象試験年度:2027年度試験
受講申込はこちら
期間:2025年10月23日まで
[11月期 11月4日(火)開講!]
業界No1講師!寺本講師による
行政書士 新・最短合格講座 2026
スワイプ👉
| 講座名・コース名 | 受講タイプ | 形式 |
一般学費 |
特別学費 |
|---|---|---|---|---|
|
総合コース |
MP4映像 |
映像タイプ | 94,100円 | 65,870円 |
|
総合コース |
教材学習タイプ | 教材タイプ | 58,900円 | 41,230円 |
|
基礎力総合編のみ |
MP4映 |
映像タイプ | 58,900円 | 41,230円 |
|
基礎力総合編のみ |
教材学習タイプ | 教材タイプ | 26,400円 | 18,480円 |
|
無料体験受講 |
MP4映像 |
無料体験 | 0円 | 0円 |
特典1:無料体験受講
無料体験は、体験して満足したら申込をしましょう。検討材料として利用しましょう。
特典2:合格者全額返金お祝い制度
◆対象講座:行政書士 新・最短合格講座
【2026年試験対象】
◆対象タイプ:総合コース
◆対象試験年度:2026年度試験
受講申し込みはこちら
2025年10月18日現在実施中
今だけ!特別価格キャンペーン 実施中!
寺本康之講師による「ペースメーカー問題演習講座」は、憲法・民法・行政法を体系的に学んだ受験生が、現時点の実力を確認し弱点を克服するための演習型講座です。
問題・解説冊子+コンパクトな解説講義動画(MP4ダウンロード形式)がセットになっており、重要ポイントを効率的に整理できます。
スワイプ👉
| 科目 |
定価 |
特別価格 |
割引額 | 出題範囲 |
|---|---|---|---|---|
| 憲法 | 6,000円 | 3,000円 |
3,000円OFF |
人権総論・人権各論・統治・憲法保障など(30問) |
| 民法 | 8,000円 | 4,000円 |
4,000円OFF |
総則・物権・担保物権・債権総論/各論・親族/相続(40問) |
| 行政法 | 6,000円 | 3,000円 |
3,000円OFF |
行政法総論・行政手続法・行政不服審査法・国家賠償法・地方自治等(30問) |
※すべて「MP4映像ダウンロードタイプ」
※教材冊子は発送で届き、動画は専用ページからダウンロード可能
キャンペーン割引は今だけの特別価格。
気になる科目を選んで、今の学習段階に合った演習を始めましょう。
2025年9月18日現在実施中!


本試験の約2週間前に実施される模試形式の講座です。択一式20問・記述式2問の問題が出題され、本試験直前の総仕上げに最適。
重要論点の見直し、弱点補強、法改正の確認に重点を置いています。
スワイプ👉
| 受講タイプ | 料金 |
|---|---|
|
通学講座 |
23,100円 |
|
通信教育 |
23,100円 |
|
通信教育 |
17,600円 |

スワイプ👉
| 受講タイプ | 金額 | 2025年答練生※ | 備考 |
|---|---|---|---|
| 通学講座 | 33,000円 |
26,400円 |
全国4会場 |
| 通信教育 | 33,000円 |
26,400円 |
9/16(火)より |
2025年10月末日まで
スワイプ👉
| No | コース内容 | 開講期 | 一般学費 |
10月末まで |
|---|---|---|---|---|
| 1 |
本科2026 |
7月期 / 9月期 | 599,500円 | 365,695円 |
| 2 |
本科2026 |
11月期 | 555,500円 | 338,855円 |
| 3 |
法規専門科2026 |
10月期 | 447,700円 | 273,097円 |
| 4 |
本科2026 |
7月期 / 9月期 | 530,200円 | 323,422円 |
| 5 |
本科2026 |
11月期 | 486,200円 | 296,582円 |
| 6 |
法規専門科2026 |
10月期 | 378,400円 | 230,824円 |
| 7 | 本科2026(基本講義のみ) | 全月期 | 354,200円 | 216,062円 |
| 8 |
オプション講座 |
- | 59,000円 | - |
期限:2025年10月末日まで
東京校 11月9日(日)開講
| 講座名 | 実施校 | 一般学費(税込) |
10月末まで |
|---|---|---|---|
|
測量士 本科2026 |
東京校 | 170,500円 | 104,005円 |
学費の中には、使用テキスト及び配付資料の費用がすべて含まれております
2025年10月末日まで
2026年7月司法書士試験合格を目指すあなたへ!
試験傾向を分析し、実戦力を鍛える全20回の演習講座です。
改正法にも完全対応した通信教育で毎週が本試験シミュレーション!!
| 受講タイプ | 通常学費 |
10月末まで |
|---|---|---|
|
MP4映像 |
165,000円 | 132,000円 |
|
MP3音声 |
157,300円 | 125,840円 |
|
教材学習 |
151,800円 | 121,440円 |
2025年度司法書士試験に最終合格された方は、学費を全額返金いたします。合格通知書のコピーと返金依頼届を本学院事務局にご提出ください。
スワイプ👉
| 回 | 回数 | 科目・問題数 | 発送日 |
|---|---|---|---|
| 過去問アレンジ答練 | 1〜8回 |
1: 民法(総則・物権・担保物権) 30問+記述1問 |
10/21, 10/28, 11/11, 11/18, 12/2, 12/9, 12/23, 1/13 |
| 本試験予想答練 | 1〜10回 | 午前の部135問+午後の部135問(記述各回2問)など | 1/27~5/12(不定期火曜発送) |
| 公開模試 | 2回 | 5択択一70問+記述2問(本試験同形式) | 3/24, 5/19 |
期限:いづれかの商品の在庫がなくなり次第販売終了
土地家屋調査士 過去問マスター(記述式2冊・択一式2冊)、以下4点の教材セット割引販売




資料請求はこちら
クーポンの入力は必要なし!
自動で50%OFF適応

現在、対象商品はありません。
キャンペーン期間はクーポン不要!
自動割引になります
『定期購読(月額払い)』をすると、最大で50%OFFになるキャンペーンを実施中です。
※いつでも「解約」ができるので安心です。
※定期購読の解約はマイページより24時間いつでも手続きできます。

宅建や行政書士の情報は割と手に入るのですが、測量士補の情報はなかなか手に入りません。
本屋に行っても、測量士補の対策本など全く取り扱ってないところも多いです。
そんな中、測量士補試験の問題や解説を掲載している貴誌は本当に貴重な情報源です。…20代 男性
キャンペーン期間はクーポン不要!
自動割引になります

「自分に合った講座がわからない」「継続できるか不安」「休んだ時の対応は?」
東京法経学院なら、そんな悩みや不安もしっかりサポートします!
東京法経学院では、受講前・受講中・受講後まで、安心のサポート体制が整っています。
「自分に合った学習法で、安心して資格取得を目指したい」方にぴったりです!
東京法経学院の強みは、圧倒的な講師力と高い合格実績!
合格ノウハウを知り尽くしたプロ講師陣が、あなたの「合格」を徹底サポートします。
内堀博夫 講師(土地家屋調査士講座)
簗瀬徳宏 講師(司法書士講座)
単なるテクニック指導ではありません。
法令の根拠や理論からしっかり学べるから、本質的な実力が身につきます!
A1. 無料資料請求時にクーポン冊子が同封されることが多いほか、試験会場で配布される場合も。福利厚生割引なども利用可能です。
A2. キャンペーン開催中はキャンペーン価格が優先されクーポンは使えません。
キャンペーンが無い時にクーポンを使うのが効果的です。
A3. 申し込み画面の「クーポン価格」欄にコードや価格を入力してください。受付時に価格が訂正されます。
A4. 東京法経学院ではキャンペーン終了後1日程度で新しいキャンペーンが始まることが多いため、慌てず数日待つとさらに良い割引に巡り合えます。
東京法経学院の割引やクーポンで最大限お得に受講するには、
が鍵となります。

期間限定のキャンペーンを利用して お得に購入してくださいね♪
キャンペーンは以下のリンクで適応
