nizimaLIVEは無料でできる?料金と評判・口コミまとめ

nizimalive 無料

コマ
コマ

【最新】nizimaLIVEは無料でできる?料金と評判・口コミまとめ

オリジナルLive2Dモデルを動かそう【nizima LIVE】

 

Live2D公式トラッキングソフト「nizima LIVE」の無料版と有料版の機能の違いについて調べました。

2024年7月16日現在

セット割り

特典

Live2Dが提供するオンライン講座

  • 「Live2D JUKU」
  • フェイストラッキングアプリ「nizima LIVE」

上記どちらか加入で、Cubism PROの新規購入または契約更新料割引クーポンが使用できます!

セット割の契約更新用クーポンと友人紹介の自動割引との併用できます!

【nizima LIVE】


TVアニメ「VTuberなんだが配信切り忘れてたら伝説になってた」コラボ企画 素材無料配布&自己紹介ハッシュタグキャンペーン

2024年9月30日まで


ぶいでんコラボ素材を使用して撮影したスクリーンショットとともに、X(旧Twitter)であなたの自己紹介を「#VTuberなんだが自己紹介したら伝説になってた」をつけてポストしてください。


投稿者の中から抽選で20名様に3,000円分のAmazonギフト券をプレゼントいたします。

ポスト例:
柊アリサです!
歌やゲーム実況を中心に、
毎週月曜・水曜・金曜日の21:00~
定期配信しています!


みんなでわいわい盛り上がりたいあなた、
配信で待ってるよ~~✨️


#VTuberなんだが自己紹介したら伝説になってた

nizima LIVEの無料版・有料版との違いは?

nizima LIVEは無料版があり、ある程度の機能を無料で利用する事ができます。


有料版と無料版の機能の違いは次の通りです


nizima LIVEの無料プランと有料プランの機能比較表



◆無料版:専用アプリ
※iPhone10以降で利用できる




※iPhone10以降利用可能
ダウンロードはこちら


無料版と有料版の違いは?

nizima LIVEの無料版と有料版の違いは大きく4つあります。

違い1:商法利用ができない

営利目的でのnizima LIVEの利用は、
無料版では利用できません


本業であるか副業であるかにかかわらず、nizima LIVEを使用した配信に対して、
投げ銭・スーパーチャットなどによる収益が発生する場合は商用利用となります。
そのような配信にnizima LIVEを利用する場合、有料プランとなります。
また、YouTubeなど、nizima LIVEを使用した動画に対して広告収入等による収益が発生する場合も商用利用となります。

違い2:カメラ連続使用は40分までしかできない

無料版では、カメラの連続使用は40分となっていてカメラによるトラッキングがストップされます。
長時間の利用を考えている方は無料版ではもの足りないかも知れません。

スマホでの利用は、iPhone10以降の端末であれば、専用無料
アプリ「nizima LIVETRACKER」をダウンロードすれば「無料」で制限なしで利用できます。 ※Androidは利用できません。
ただし、無料プランでは商法利用できない、コラボ機能は5分制限などの縛りがつきます

違い3:ロゴ表示が「あり」になる

無料版では、メインウィンドウの右上に半透明のnizima LIVEロゴが表示されます。
デメリットとしては、このままOBSなどの配信ソフトに出力した際にLive2Dモデルの右上にロゴが表示されます。

違い4:コラボが5分しかできない

他のVTuber用とのコラボは接続テストの5分間しかできませんので、お試ししか利用できない。



結論!「無料版」は実用的ではない

無料版は、40分間しかカメラを使用できないことや、コラボ機能が5分間と制限があります。
nizima LIVEの最大のメリットであるコラボ機能が5分しか使えないので、あまり実用的ではありません。
有料版の前に「どんな感じなのかな?」と試すプランなります。


 

無料プランでは、nizima LIVEの最大の強み
「コラボ機能」が5分しかお試しできない!
これは実用的ではないですね。


次は有料版の機能や料金を紹介するね!




【nizimaLIVE】


nizima LIVE有料版の金額はいくら?


nizima LIVEの有料版は、2種類のプランが用意されています。

  1. 「indie版」:月額550円
  2. 「business版」:月額3,300円


2種類のプランには「機能の差」はありません。
利用者の「売上高」によってプランが分けられ、支払い金額が変わります。


 

プランの機能の違いはないけど、
直近年間売上が
1,000万未満は月額550円
1,000万円以上は月額3,300円
になります。



有料版のプラン料金表

有料版は年支払いがお得!

nizima LIVE
「indie版」

nizima LIVE
「business版」

月額 550円/月 3,300円/月
年額

5,280円/年
年額1,320円お得!

31,680円/年
年額7,920円お得!


年払いすると、最大7,920円もお得に!

【nizimaLIVE】


nizima LIVEのメリットデメリット


nizima LIVEのメリット

  1. カンタンで直感操作しやすい
  2. モデルの動きの細かな調節を直感的に行える
  3. ゲーム配信など配信自体が高負担になる場合でもスムーズに配信ができる
  4. VTuber用同士のコラボが高画質で遅延がない
  5. トラッキング性能ががスムーズでモデルが理想的な動き
  6. パソコンスペックが不安な方にはオススメ(CPU・メモリ・GPU共にスペック使用率が低い傾向にある)
  7. iPhone10以降ならWEBカメラ代用もできる
  8. Live2Dアイテムを使用したい方、アイテム素材探しの手間を省きたい方にオススメ


 

2022.4月にアップデートで追加された「アイテム機能」で、モデルの動きに合わせて動く「Live2Dアイテム」を使用できるようになりました。


アプリにはLive2Dアイテムを含むデフォルトアイテムが100種類以上入っており、多彩なアイテムで手軽に配信を彩ることができます。


nizima LIVEデメリット

  • 価格が月額550円と他社より高い
  • 無料版は、実用性がない
  • iPhone10以降でないとアプリが使えない


3社トラッキングソフト価格比較
nizima LIVE Vtube Studio Animaze
価格

indie 月額550円
Business 月額3,300円

1,500-3,000円で買い切り

月額約120円
年約1,200円

買い切りでコスパ最強なのはVtube Studioとなっています。


nizima LIVEのメリットは、なんといっても
他社にはない高いクオリティでコラボ配信ができる機能が搭載されていることです。
視聴者は画質の乱れを気にせずきれいな画質で配信を楽しめます。


よってモデルの魅力に気がつくことができるので、コラボ配信には最強です!


※最大8人のコラボ可能
※画像引用

こんな大人数で同時に高画質なコラボ配信でもできます。


 

Vtuber同士のコラボやゲーム配信をするならnizima LIVEの一択ですね!


【nizimaLIVE】

nizima LIVEのクーポンはある?

nizima LIVEを購入してくれた方全員に、初月無料クーポンを発行しています

キャンペーンはこちら

【nizimaLIVE】


nizima LIVEのつかい方


 

nizima LIVEの使い方はこちらの動画がとてもわかりやすいので参考にして下さいね。


nizima LIVEの使い方を見たい方は2:52からご覧下さい。


【nizimaLIVE】


nizimaLIVEの評判・口コミは?





まとめ


今回は、nizimaLIVE(ニジマライブ)の無料版と有料版の違いなどについてご紹介しました。

 

無料お試しができるので、有料版を利用する前にぜひ試してみてくださいね!


有料版購入で初月無料クーポンがもらえる!

【nizimaLIVE】