【※年会費必須?】日本統合医学協会は怪しい?口コミ・評判を調査
日本統合医学協会とは?
日本統合医学協会は、健全な「※統合医学」の普及と発展を目的とした学術団体です。
「自然治癒力」につながる、メディカルアロマやメディカルヨガなどの「代替医療」を西洋医学では足りない部分を補う形で、東洋医学や代替医療を積極的に取入れ、患者一人ひとりの心身の状態に合わせた統合的な治療とケアをしていく医療のことです。
統合医療の実践に有用なメディカルアロマ、メディカルハーブ、またメディカルヨガやメディカルピラティスなどの技能研修や資格・検定の認定制度を確立させて平成20年からは内閣府より設立認証を受け、特定非営利活動法人として知識・技能などを正しい知識hへ導くお仕事をしています。
長年の実績と信頼ある当協会の資格取得者が、医療・福祉の現場をはじめ、サロン開業や就・転職など幅広いジャンルで活躍しています。
また、プロの育成だけでなく、セルフメディケーションとしてのメディカルアロマやメディカルヨガの普及にも注力し、誰もが「センテナリアン(100歳長寿)」を実現できる社会を目指し活動する協会です。
協会概要
正式名称 | 日本統合医学協会 |
設立 |
■東京事務局 |
所在地 |
■大阪事務局 |
メールアドレス |
Mail:info@medical-aroma.jp |
営業時間 |
受付時間:平日10:00~17:30 |
主な活動内容 |
● 検定資格認定 |
日本統合医学協会の電話番号は非公開?
日本統合医学協会の電話番号を調べてみましたが、
掲載されておらず、※お問合せは、原則としてメールで連絡をして下さるようお願いしますとの記載がありました。
日本統合医学協会
連絡Mail:info@medical-aroma.jp
電話番号が公開されていませんが、非公開となっているのでしょうか?
上記を質問したところ、以下の回答がありました。
日本統合医学協会の口コミ・評判
Google評価
3.4/5点満点
アロマの資格をオンラインで取得しました!
なにより格安でアロマインストラクター資格を取得できて満足してます
協会の方も親切でしたよ
日本統合医学協会 悪い口コミ・評判
私は、『内閣府認証 特定非営利活動法人 日本統合医学協会』と言うところです。ちょっと不親切というか、必要なことだけしか連絡もない感じですね。
— haRumi/. (@hebimusume) March 22, 2021
オンラインで講義を受けるんですが、年会費7,000円で入会することになります。
※この時点で7,000円の支払いは要求されず引き落しの銀行口座名を入力するだけ。
最終的に、引き落としから数日後に「(取得した資格の)認定証」が、1年以上の時を経て、手元に郵送されてきます。
Google口コミより
日本統合医学協会は怪しい?
年会費7,000円は必要?
このような口コミを発見しましたので、
日本統合医学協会へ気になる点を問い合わせしてみました。
- 年会費7,000円は毎年必要か?
- 取得した1年以上の時を経て手元に資格取得証が届くのは本当か?
年会費について
A.受講すると同時に、日本統合医学協会へ入会となりますか?
毎年7,000円会費は必須でしょうか?
▼▼▼▼▼▼
A.講座受講中は入会いただく必要はございませんが「資格取得」の際は協会へのご入会が必要となります。
従いまして年会費の7,000円は毎年必要となります。
「初年度は年会費免除」となりますので、実際に年会費の納入は資格取得次年度からとなります。
Q.退会するとどんなデメリットがありますか?
資格取得後にすぐ、退会することも可能ですか?
会期につきましては年度単位となりますので、今月入会いただき、来月退会という方式ではございませんのでご了承ください。
なお、取得いただきました資格はご退会とともに
「失効」となります。
資格の更新について(資格の有効期限)
Q.一度取得した資格は、何年かおきに資格更新の試験などはありますか?資格の有効期限はありますか?
A.資格自体の更新試験はございません。
資格の有効期限もありませんが、各資格を維持いただくには当協会の会員登録が必要(年会費7,000円)
3.資格証明書について
Q.資格を取得すると、すぐに証明書発行して頂けますか?
A.事務処理が月単位となりますので、
資格申請いただきましたタイミングにもよ
りますが、
申請から最短半月~1ヶ月程度で認定証の発行は可能です。
問い合せ結果まとめ
◆年会費7,000円は毎年必要
※資格取得を維持するには協会入会が必須なため
◆資格は、協会退会すると失効する
◆申請すると認定証が発行される
(最短半月~1ヶ月程度で認定証の発行)
◆資格更新試験はない
次年度から、年会費(毎年7,000円)が発生するため、把握した上で資格を取得するようにしましょう。
【日本統合医学協会】
年会費と、入会特典
日本統合医学協会に入会すると以下の特典があります。
個人会員
入会金 | なし |
年会費 |
7,000円(不課税) |
入会条件 |
統合医療に関心を持ち、 |
法人会員
入会金 | 50,000円(不課税) |
年会費 |
10,000円(不課税) |
入会条件 |
統合医療に関心を持ち、 |
会員特典9つ
- e-ラーニング講座を無料で受講
- 独立開業に役立つ動画の無料配信や相談・アドバイス
- センテナリアンアンバサダーとしてセンテナリアンの普及活動に参加できる
- 活動中に起こった身体・財物賠償を保証する保険への加入※代理店を紹介
- 精油購入30%OFF
- ボランティア活動の支援
- 申請すると認定校・認定教室として開校が可能
- 健康長寿・センテナリアンに関連する調査研究や、臨床報告に対する支援
- セミナーなどに、会員特別価格で参加
以上の特典があります。
【日本統合医学協会 資格取得】
お得なキャンペーン情報!!
1.メディカルアロマインストラクター検定
受講料【35,200円OFF】
期間:3ヶ月
料金:52,800円税込
(35,200円OFF)
特典1:ハンドマッサージとメディカルハーブ実習の特典口座
特典2:メディカルアロマ検定指定精油
10本セット付き
特典3:初年度年会費無料!
※次年度から毎年7,000円かかる
2.メディカルハーブセラピスト検定
受講料【22,220円OFF】
期間:最大3ヶ月
受講料32,780円税込(22,220円OFF)
3.薬膳インストラクター資格
受講料55,220円OFF
最大3ヶ月間(受講・試験期間3ヶ月)
受講料21,780円税込(55,220円OFF)
4.ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格
受講料33,220円OFF
最大3ヶ月間(受講・受験期間)
受講料21,780円税込(33,220円OFF)
【日本統合医学協会】ハンドセラピスト&リフレセラピスト資格対応講座
5.睡眠セラピスト資格
受講料33,220円OFF
期間 最大3ヶ月間(受講・受験期間)
受講料21,780円税込(33,220円OFF)
6.アドラー心理学検定1級資格
受講料33,220円OFF
期間:最大3ヶ月間(受講・試験期間)
受講料21,780円(33,220円OFF)
7.アートセラピー資格
受講料33,220円OFF
受講料 21,780円(33,220円OFF)
特典:アートセラピー初回鑑定無料
【日本統合医学協会】アートセラピー資格取得講座 公式サイト

8.食育栄養アドバイザー資格
受講料44,220円OFF
期間: 最大3ヶ月間(受講・試験期間)
受講料 21,780円(44,220円OFF)
9.食用オイルコーディネーター検定
受講料33,220円OFF
最大3ヶ月間(受講・受験期間)
受講料21,780円税込(32,220円OFF)
11.食生活健康長寿アドバイザー資格
受講料33,220円OFF
受講料 21,780円(33,220円OFF)
12.アスリート食生活マイスター資格
受講料33,220円OFF
受講料 21,780円(33,220円OFF)
13.発酵食美インストラクター資格受講料44,220円OFF
受講料 21,780円(44,220円OFF)
メディカル アロマ インストラクター
口コミ・評判
私がアロマの資格をとった日本統合医学協会のメディカルアロマは精油の知識よりも基礎医学や心理学のほうに力を入れている印象。私の場合耳つぼのほうでも基礎医学はとても役にたつのでこれはこれでありがたいんですけどね😅
アロマの知識を深堀りするため、今はこのアプリでマイアロマ辞書を作成中 pic.twitter.com/4NJQFMOEGh
— linolima yoshi (@yoshiko119) February 20, 2021
「メディカルアロマインストラクター資格(日本統合医学協会)」
の講習・講座ですが、4月から始めてやっと最後まで終わりました!
さっき課題レポートを提出できました🙌✨
来月中に資格認定証が届くのを期待している🥺 pic.twitter.com/qwJrtV9Jm3
— かなこ🌱 (@kanapolku) July 27, 2020
試験受ける直前のドキドキ...
日本統合医学協会のメディカルアロマインストラクター試験、どこにも情報がない...
どんなレベルの問題がどう出るのかわからなすぎてどこまで勉強したらいいのか😢
こう出されると(当たり前だけど)、そりゃ情報ないか。
100問60分。70点以上で合格(公式HPより)だって。 pic.twitter.com/UgbF3NwSWc
— ネロリ@メディカルアロマインストラクター合格 (@33neroli3) July 5, 2020
緩和ケア病棟で勤務しているため、アロマを取り入れて少しでも患者様にとって穏やかに過ごせるように痛みの緩和と精神面でもリラックスを図れるように、患者様と相談しながら適した精油を用いて実施していきたいと思っています。
また、提供する側として職場内のスキルアップも兼ねてメディカルアロマの勉強会を開き全員が同じ知識と技術を提供できるようにしていきたいと思っています。
メディカルアロマセラピスト
口コミ・評判
理論を学べたことに加え、その中で活動されている講師や仲間に出会えたことが大きな成果だったと思います。
学ぶ人たちの多くは、自分の夢を持ち頑張って仕事をしている人たちが多くおられますので、今後の自分の励みになるとともに、それまで男性中心の職場・環境で働いていた私にとっては新鮮で、かつ皆さんの夢や抱える問題を共有させて頂くことは非常に勉強になりました。
公式サイトより引用
入院患者さんは病気に対しての治療を受けてはいても、その中でも精神的に不安になっていたり、薬を飲んでいても十分な症状コントロールができないことが多くあります。
とくに精神面において芳香浴をするだけで、気持ちがぱっと明るくなったり、前向きになったりできることを活用できたら病気を抱えている患者さんに対しとても効果的だと思います。
メディカルハーブセラピスト
口コミ・評判
オンラインでこのような資格が取れるのは大変ありがたいと思います。今後もレベルアップの講座ができたらぜひ!と思います。 ありがとうございました。
ハーブの初心者ですが更に知識を深めたくなると思うような講義内容でした。空き時間が有効活用できる講座でとてもラッキーでした。ありがとうございました。
睡眠セラピスト資格
受講口コミ・評判
食用オイルコーディネーター
口コミ・評判
オンラインの勉強なので、途中だれてしまうこともありましたが、それは自分自身の性格によるものです。
よく考えれば、自分のペースで勉強できたのでありがたかったです。有難うございました。
薬膳インストラクター資格
受講口コミ・評判
そんな基礎がわかっていてこそ活きる食材の使い方、生活への取り入れ方がよくわかりました。
これからもマメにテキストを開いてさらに知識を確実なものにしていきたいと思います。
良かった点は安価であること、オンラインで好きな時間でできたこと、動画で分かりやすかったことです。
実際に仕事で使用する上での法律上の注意や実施するために手段なども詳しく記載していただけると親切かと思いました。
悪い口コミ・評判
アートセラピー資格
口コミ・評判
隙間時間にインターネット講座を視聴し予習や復習ができる所も良かった。
絵は得意ではありませんが、びっくりするくらい自分のことを引き出して話をしてくれました。
アドラー心理学検定1級資格
口コミ・評判
この講座に出会う前は、自分自身を表現することに苦痛を感じることが多かったのですが、コースを受講して、自分が気づかなかった思いが表現されていくことで、ホントの自分を知ること、その楽しさを知りました。
また、子供と遊びながらやってみることで、どんな悩みを抱えているのかが分かり、解決に役立ちました。
食育栄養アドバイザー受講
口コミ・評判
もっと調理に関する動画があったらさらに深めて行けると思います。
テキストのレシピもすぐ取り入れられて有難いです。
食生活健康長寿アドバイザー資格
口コミ・評判
栄養に関する基本的項目から、レシピもたくさん紹介されていたので助かりました。
メニューの組み方も勉強でき親子で使わせてもらっています。
アスリート食生活マイスター
口コミ・評判
発酵食美インストラクター資格
受講口コミ・評判
先生の解説が丁寧でわかりやすかったです。また1回の受講時間も長すぎず、短すぎず、集中して学習できる時間だったと思います。
またこの講座を受けたことにより、より一層、オンラインでも知識の習得ができるという、前向きな見解を持つことができました。
悪い口コミ・評判
日本 統合 医学 協会 会長
10~100
0%
0%
低
—
—
—
日本 統合 医学 協会 知恵袋
10~100
0%
+∞
低
—
—
—
日本 統合 医学 協会 認定 校
10~100
0%
0%
低
—
¥69
¥170
日本 統合 医学 協会 評判
10~100
-90%
-90%
低
—
¥66
¥185
日本 統合 医学 協会 ログイン
10~100
0%
0%
低
—